ひまじんもーど

日々思ったことを適当に。アニメ・ゲーム・ガジェット系になる……かな?

ルータ更新めんどくさい

ルータを更新した。WG1200HPWX1500HP

7年前のルータだし、風呂とか寝室でなんか電波悪いし、

さすがにそろそろ変えるかぁー、と思い立って変えました。

 

NECの中でそれなりの価格でそれなりの性能を、ってことでこれ。

といってもあんまり吟味したわけじゃない。割と適当。

新型で性能落ちてるってこたないだろうし、そこまで凝った使い方もしていない。

 

NEC限定なのは、Buffaloは昔使っていまいちだった印象がある、

TP-Linkはちょっと怖い。ASUSとかその他のでかいのは置き場に入らない、とかそんな理由。

 

雑ですね。

 

基本的にはONUをWAN側に、HUBにつながってる線をLAN側にさして、

プロバイダの接続情報入れて終わり、って感じ。基本機能はこれでOK。

 

ただ、これでOKじゃなかったのが一つ。

そう、RM-Mini3君だ。

すでに購入から4年近く、我が家の電化製品の操作を一手に担ってくれている存在。

 

買った当初は「スマートリモコン使ってわざわざ声で操作しなくても良いじゃんね」ぐらいの

立ち位置から話をしていたような気がしますが、

今となっては「なんでいちいちリモコン手に取らなあかんねん」という立ち位置に変わりました。

いやぁ、声で操作、慣れたらやめられませんな。

リモコンとか棚にしまい込んでるもん。

 

こいつとかGoogle Home系とかは、2.4Ghz帯のWifiでつながってクラウド経由でいろいろやるんですよねー。

んで、Google Homeとかは多分アプリから接続先変えられるんですが、

なんとこのRM-Mini3、接続先を変えるには初期化しろ、とかいうアホらしい仕様らしい。

 

Any way to switch a Broadlink RM Mini 3’s WiFi network without resetting it. : smarthome

 

それマジ⁉ 再セットアップとかしたくないんですけど⁉

 

回避策は旧ルータのSSID、パスワードを新ルータに引き継げば良いらしい。

(そんなことして大丈夫なん? って思うものの結局名前とパスだけだし大丈夫か)

 

えー、なにそれー。したくなーい。

と思ったものの、再セットアップのめんどくささには勝てず、結局旧ルータと同じSSIDにすることに。

 

設定変えてルータ再起動。

よし、GoogleHomeもつながったし、RM-Mini3もいけんべ。

はい、テスト、っと。

 

……つながらんやんけ!!

 

なんでや、GoogleHomeがつながってる時点で設定間違ってないやろ!

RM-Mini3の電源抜いて再起動や!

ダメや! なんでや!

 

ということで不貞寝した後再度ルータ内部の設定を見直していたところ、暗号化の設定を見つける。

 

ん? あやしいなこいつ。

RM-Mini3ってこの形式に対応してるんかいな、と思って調べたところ、

日本対応にしてぼったくr……糞高くなったeRemote miniのマニュアルで気になる記載が。

https://linkjapan.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/eRemote-mini_manual.pdf

 

多分これやん!

 

そんなわけでルータの設定を再度変更。

再起動したところ、一瞬でつながりました。マジかよ、そんなことあんのか。

安全性低いからあんまり暗号化モード下げたくないんだが……。

まあやっすいリモコンだししょうがないかー、ということで当面はこれで行くことに。

 

Amazonで調べるとSwithBotのリモコンも3000円位で買えるし、

そのうちそっちに切り替えようかなー、と考え中です。

 

そんなこんなでルータの更新作業完了。

とりあえず寝室では電波は途切れることがなくなりました。

そもそも3mぐらいしか離れてないし、木製の壁しかないのに何で途切れるねん、って話でもありますが。

 

風呂場ではどうかなー、今から試してくるか。